2015年03月10日
春満開陶器祭り
春満開陶器祭り新茶が待ち遠しい頃となりました春らしい温もりあるコロンとしたまぁるいフォルムのいっぷく碗の紹介です。アイボリーの湯呑に可愛らしい桜が描かれたいっぷく碗です。器の内側にも小さな桜が描かれています。お茶をいただく時に、ふと桜の花が目に留まりち...
袋井市のお茶農家です。 自社製茶工場より、安心・安全・美味しい深蒸し茶をお届けしています。
2015年03月10日
春満開陶器祭り新茶が待ち遠しい頃となりました春らしい温もりあるコロンとしたまぁるいフォルムのいっぷく碗の紹介です。アイボリーの湯呑に可愛らしい桜が描かれたいっぷく碗です。器の内側にも小さな桜が描かれています。お茶をいただく時に、ふと桜の花が目に留まりち...
2015年03月09日
春満開陶器祭り新茶が待ち遠しい頃となりました。春らしい温もりあるコロンとしたまぁるいフォルムのいっぷく碗の紹介です。落ち着いたグレー色の湯呑に桜が描かれたいっぷく碗です。器の内側にも小さな桜が描かれています。さりげなくていいですよね。茶卓付でこのお値段...
2015年03月06日
日ごとに温かさを感じるようになりました。突然ですが…『訳あり商品大放出セール!!』通常70g864円の商品をなんと半額以下の300円でご提供いたします。訳あり商品のわけ…大量商品を納品する際にいくつかの予備を用意しますが、この予備は全く手つかずのまま戻ってきます...
2014年11月06日
11月3日に法多山で行われただんご祭りで、お茶を販売させていただきました。寒い日でしたので、温かいお茶を試飲していただくと『はぁ~あったかい~。あったまる~』と喜んでいただきました。今回は抹茶入り玄米茶の試飲でしたので、特に小さなお子様に大人気でした。
2014年10月04日
さわやかな秋風が吹く季節となりました。『おいしい玄米茶が飲みたい』と、店主のわがままで最高の原料で作っちゃいました煎茶…静岡県産一番茶の深蒸し茶を使用。抹茶…日本有数の抹茶産地、西尾産抹茶を使用。玄米…静岡県掛川産玄米を使用。 一粒一粒が大きく芳醇な...
2014年09月18日
先日、紹介しました黒丸紋いっぷく碗、おかげさまで完売いたしました ありがとうございました。
2014年09月16日
岡山のお土産にきびだんごをいただきました先日紹介した、いっぷく碗でティータイムです。茶卓にきび団子をのせて、銘々皿として使ってみました。大きめのお皿なのでケーキをのせてもいいかも…何でもよく合ういっぷく碗です。
2014年09月09日
昨日に引き続きいっぷく碗の紹介です。前回紹介した黒丸紋・黒乳白流しとは一味違う泉文山です。上品でエレガント緑茶はもちろんですが、紅茶を淹れるのもおすすめ…受け皿はお菓子を乗せる銘々皿にもなりますので、クッキー・チョコレートを添えてお客様にお出しするのも...
2014年09月08日
いっぷく碗紹介パートⅡです。渋くておしゃれないっぷく碗です。緑茶はもちろん、コーヒー・抹茶etc…あなたのスタイルで、素敵なティータイムを…黒乳白流しいっぷく碗(直径9.5㎝×高さ7.5㎝)1,620円→1,300円(税込) ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆お買い求めになりたい...
2014年09月08日
秋の夜長、虫の音が心地よい季節となってきました。温かいお茶が恋しくなってきました。まるえき園おすすめいっぷく碗を紹介いたします。3時のおやつタイムや急な来客に、ほっこり癒し空間を演出できるいっぷく碗です。茶卓は銘々皿にも使えとっても便利です。今回は特別...